-
-
2018.11.29 16:41 #1258
オムツをはずしたいです!
来年幼稚園に入園するんですが、まだオムツがとれていなんです!
経験談聞かせてくださ~い! -
2018.11.29 23:43 #1267
こんばんは!トイレトレーニング、大変ですよね。娘も結構時間かかりました。
お友達がトイレに行けるようになったのに影響されて、だんだんとできるようになりました。
あまりあせらず、がんばってくださいね~。 -
2018.12.2 06:57 #1369
kanakoさんありがとうございます!
そうですよね~。子供って他の子からの影響すごいですよね。
なかなか進みませんが、焦らずやってみますね! -
2018.12.4 00:03 #1421
ウチも大変でしたー(汗)
年少の娘は早生まれなので、3歳になったばかりでの幼稚園入園でした。
もちろん、おむつは完全にとれないままでの入園。
親としても不安でしたが、夏ごろにはとれていたと思います!
やはり集団生活で回りの子が行っていたら自分も行こうと思えるようです!
トイトレは大人がどんなに頑張っても、本人にやる気がなければ進みませんもんね。
「いつかとれるだろう」そう思うと、こちらも気が楽になりました^^ -
2018.12.4 11:07 #1427
娘がなんとかできるようになったのが幼稚園入園直前でした。
おしっこの間隔が長くて、8時間でないことも多くて、いつトイレに連れて行ったらいいのかわからずトイレトレーニング進みませんでした。
オマルを使わずに、補助トイレのみでいいだろうと思っていたのですが、最後の手段とオマル購入!布おむつにして、おしっこ出始めたらオマル!を繰り返していたら少しずつできるようになっていきました。
もしかしたらその頃ができる頃だったのかもしれませんが。親が必死にやっても、できないときはできないし、子どもができる時が来たら、意外とスムーズに進むのかも。
ほんと、いつかとれる、と気を楽にするのがいいかもですね。 -
2018.12.4 17:20 #1441
mayuさん、tamaさんありがとうございます!
みなさんやっぱり大変だったんですね。
わたしにとっても子供にとっても、焦るのは良いことないですね。
いつかはできるさ、と力を抜いてやっていきま~す!
-