師走の過ごし方で2019年が決まる!?
こんにちは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
空色ママです。
本日も貴女と
輝く未来を共創
あなたの無限大の可能性を開く応援ができればと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞
早くも師走
『師走』の”師”、
実は、これ、
お坊さんの事なのですって^^
年末になると、
ご先祖様の供養などで、ひと昔前までは、お坊さんは大忙しだったのですね🐾
さて、現代はというと・・・、
お仕事の年末調整、年賀状にお歳暮、クリスマスプレゼントの準備、
そから一年の振り返り、未来計画・・
きっと貴女も、「走る・走る」の師走だとおもいます。
気が付けば、年末だったという方も多いのではないでしょうか?
(かくいう著者も・・)
世に言う「成功者」の皆様は、
師走をとても大切にされているそうです。
今年最後のラストスパートを
力の限り行うのか、
そのまま
惰性と忙しさに
この師走をどうすごすかで、
来年一年が大きく変わるのだそうです。
そう、
12月は思う以上大切な月なのです
やり残したこと、ありませんか?
いつも後回しにしていること、ありませんか?
(著者はありありです~( ;∀;))
今日は、
あなたが理想の未来に近づくために、
この師走から習慣にしてほしいなとという提案があります。
それは、
定期的に、
『人生を俯瞰して見る』
ということ 💡 !
・今望み通りの人生を歩んでいるのかしら?
・望む未来図像にちゃんとむかっているのかしら?
・今年行った選択は、わたしの本質に素直に従ったものだったのかしら?
・生活の中で、バランスを調整する場所はないかしら?
・今の仕事でベストをつくしているかしら?
などなどの自問。
多くの人が新年にすることを、
この師走から是非とも定期的に行ってみてください 😀
非凡な才を持った人や
生き生きと人生を展開している人は、
こうした人生を俯瞰する自問を
頻繁に行っています 💡 。
普通は、こうした問いは新年に行うくらいで、
深く掘り下げることなく、さっぱり忘れてしまいます。
それでは、望む未来は永遠に現実とはなりませんよねΣ(゚д゚lll)
繰り返し、
繰り返し、
人生を俯瞰する自問をする、
そうすると、それが「行動」となり、
行動は「習慣」となり、
貴女の未来を変えていきます 😯
ヒットドラマや名作は、期限直前まで完成しないといいます。
それは、直前の緊張感で普段とは別格のパワーが発揮されるからかもしれませんね(^_-)=★
2018年最後、
あなたの秘められたパワーがマックスに発揮され、
この師走であなたを望む未来へと強力に導きますように(⋈◍>◡<◍)。✧
この記事を書いた人

共に 可能性を開きたい♡ あらゆる面での本当の豊かさを具現化していきたい♡ 喜びを共有したい♡