若さを保つお手伝い☆彡 ~スーパーフルーツ!~
こんにちは。お母さん応援隊の川口えりです。
今日の「家族の健康・食」のテーマは、「スーパーフルーツ」
食べ物のおいしい季節になってきました^^
「食欲の秋」ですね!
店頭には季節を感じさせてくれる果物がたくさん並んでいます。
何を買おうか、どれにしようか、迷ってしまいます。
ちょっとした幸せタイム☆彡 😀
今年は自然災害も多かったり、原油価格の高騰などで、
果物、野菜などの出回り具合が気になっていましたが、
確かに例年に比べれば、全体的に価格が上がっていますね。
それは仕方のないことかもしれません。
今日は、この秋の恵みから、自然の恵みを広げていきましょう。
「スーパーフルーツ」って、聞いたことはありますか?
一般のフルーツよりも、栄養価の高いフルーツのことを指して言いますが、
代表的なものとして、ノニ、サジー、アサイー、マキベリー、、
また、東洋漢方薬、薬膳料理などにも使われているナツメや、
ちょっと前に話題になった、クコの実(ゴジベリー)もその一つです。
ビタミン、ミネラルなど、
老化や病気の原因となる活性酸素を除去してくれる、
抗酸化作用のある成分を
一般の果物よりも多く含んでいるフルーツなので、
積極的に摂りたいものです。
ところで、これらのフルーツは、
「どうしてこんなに良質で濃厚な栄養素を
作り出しているのか?」
考えてみたことはありますか?
自然の力で。。。
比較的、これらのフルーツは、
熱帯、寒帯、乾燥帯、など
過酷な自然環境で育ったものが多いそうなんです。
そのような中で、自分の身を守るために、
濃度の濃い良質の栄養素を作り出し、
私たちに提供までしてくれているというのですから、
本当に頭が上がらないです。
なんだか人としても学ばされることが多いですよね・・・。
中身があるのに語らず。謙虚・健気(けなげ)に見えてきた~!
私もこんな人になりたいなぁ♡♡♡
この記事を書いた人

愛知県在住。小中学生、3児の母。 長女に笑わされ、次女に癒され、末息子のおしゃべりにつき合わされ、毎日楽しく暮らしています。自身が子供の頃からアトピーということもあり、健康に関心を持ち、日常生活や食に対する知識の大切さを実感。趣味はピアノ。子供と勉強すると故郷の福島なまりになってしまう、好奇心旺盛なお母さん。