🔵コートの中は普段着→✖️!! 2018年秋冬ファッションPart②🔴
韓国大好きライターmaiです^_^
本日は前回に引き続き、
2018年の秋冬ファッションpart②
をお届けします✨
・まずは自分のパーソナルカラー・
洋服屋さんで色合いも形も気に入った服を
見つけた時に限って、鏡の前や試着で
合わせてみると、自分に合わない色で
買うのを諦めてしまったり…
なんて経験ありませんか??
私はつい最近そんな事がありました💦
パープルがかったピンクのフワフワカーディガン
だったのですが、すごく可愛くて欲しい!!
と思い、いざ試着をすると…
自分に合わない色だぁ…と思ったんです😢
泣く泣く諦めました…
今はお店に行かなくても、
ネットで服を買えてしまう時代。
でも試着もできない通販ショップが多い中で
自分に合う色かどうかわからないで購入するのって
何だか怖くないですか??
そこで役に立つのがパーソナルカラー。
自分に合う色(パーソナルカラー)を知る事で
服選びはもちろん、メイクにも役立つんです♫
実は私、ファッションや雑貨の
スタイリングが好きなんです^_^
そんなこともあり、20代の時に
あるスタイリスト事務所が運営している
スタイリスト講座に通ってました。
そして30代手前でインテリアスタイリングを
学ぶために社会人向けの専門学校にも
通ってました。
その2校ともカラーの勉強はかなり力を入れて
いたんです。
組み合わせによっては
人を惹きつける色の組み合わせであったり、
心を和ませる色の組み合わせであったり…
色は心を動かすと思うと
パーソナルカラーを学ぶことは
それだけ重要だったんだと感じます🌈
自分のパーソナルカラー以外の服を
着たとしても、パーソナルカラーの色と
組み合わせる事で着こなせてしまうので
大丈夫👍✨
どんな色の組み合わせにしたら
自分や物が引き立つか…
少し難しいかもしれませんが、
それを知っているだけで
自分のファッションが少し違った感覚で
楽しめるかもしれませんよ😊
ぜひ自分のパーソナルカラーをこの機会に
知っていただければと思います🎨
自分のパーソナルカラーを
知ることができるサイト
↓ ↓ ↓
http://www.geocities.jp/net_t3/color/index.html
http://www.geocities.jp/net_t3/color/personal04.html
ちなみに私のパーソナルカラーはオータムです🍁
スタイリスト事務所で勉強している時も
カラーコーディネーターの方からオータムと
言われた気がするので、変わってないですね〜
そして今日あるショッピングモールに入る時に
偶然見つけたこれ!!
↓↓↓
無料でパーソナルカラー診断
していただけるそうです🙌
街中でもこのようなイベントを
開催していたらぜひ参加して
みてくださいね☆
さて、ここからは
2018年秋冬ファッションの続きです♫
・チェック・
チェックといっても様々ですが、大きめのブロックチェックや
ギンガムチェックは特に注目アイテム。
チェックはカラーによっても楽しめるので、
上下で色々なカラーを持っていると重宝します♪
そして前回お伝えしたレオパードのように
派手すぎないので、上下どちらかに
取り入れるとアクセントになりますし、
おしゃれ感が出ますよ~✨✨✨
私も実は今年はチェックのジャケットと
ボトムスを狙っています🔥
・ロゴT・
カジュアル・ラブリー・大人きれい
どんなスタイルでも大活躍してくれるロゴT。
季節関係なく、年中はやりもの。
小文字でシンプルなTシャツが流行る兆し。
夏に活躍したロゴTの上にアウターを
重ね着するだけで秋冬もオシャレに
着こなせるアイテムになりますよね😊
ただ、これは私個人の感じ方ですが…
あまり安いお店でこのようなロゴTを
買って、どこの店で買ったかを誰かに
気づかれてしまったり、同じロゴTを
着ている人に遭遇したり、Tシャツに
書いてある英語が変な意味の英語
であったり・・・
なんて事がないようにする注意が必要だと
思います💦
(気にならない方は気にせず購入してもOK🙆♀️
私は結構気になってしまうので…🙈)
他にも韓国では定番のロングスリーブ
(手がすっぽり隠れるような長めのトップス)や
メタリック(少しテカテカ光るような素材)も
流行の兆しです♫
🇯🇵日本と韓国のファッションウィーク🇰🇷
「ファッションウィーク」という言葉
みなさんご存知ですか??
1週間にわたって服の新作発表会などの
イベントを開催する週の事なんです。
ファッションの都と呼ばれる世界4都市
(ミラノ、パリ、ニューヨーク、ロンドン)で開催されるファッションウィーク(ミラノコレクション・
パリコレクション・ニューヨークコレクション・
ロンドンコレクション)は世界四大コレクションと
呼ばれる事が多いそうですが、もちろん日本や韓国でも
ファッションウィークが開催されています♫
東京や韓国は四大主要都市に次いで5番目のファッションウィークと言われているようです🗼
ソウルファッションウィークが始まったのは2000年。
以来毎年、春夏と秋冬の2回開催されています。
開催期間中は、毎日特設会場でこれから活躍が
期待される新人デザイナーはもちろん、
既に世界を舞台に活躍されているデザイナーの
ファッションショーが行われており、
世界各国からバイヤーたちが集結します。
東京は「東京コレクション」と
呼ばれているようで、こちらも
春夏と秋冬の2回開催されています。
1980年代からこのようなショーを開催している
ようで、意外と歴史があるんです。
今では東京コレクションとは別に
東京ガールズコレクションも開催されていて、
ファッションショーが私たちの身近なものに
なったようにも感じます^_^
○私の中にある言葉○
「金額よりも関心を持つことが大事」
私が大好きで、ファッションの参考に
何回も何回も見ている韓国ドラマの中で
出てきた言葉です。
そう、高価でハイセンスな服を
いきなり身につけなくてもいいんです。
それよりも服に興味を持ってみると、
自分の手の届く範囲でセンスのいい物が
自然と見つかるようになるんです。
これは服に限らず
全ての事に言える事ですよね!!
ぜひ今年の冬はオシャレをして素敵な冬を楽しみましょう👗👠🧥👜✨
子育てママを応援する
Nicoty-ニコティ–【LINE@】
会員限定プレゼント盛りだくさん
→https://line.me/R/ti/p/%40frs1447u
《こちらのURLをクリック!》
パソコンでご覧になっている方は
LINEでID検索をお願いします。
@frs1447u
この記事を書いた人

東京都出身。 韓国のアイドルが好きになったことをきっかけに、美容や食べ物・韓国ドラマまで… 韓国の虜になりました😍 私の思いは「いくつになっても綺麗で若々しくありたい✨」 皆さまにもそんな気持ちを共感していただけるよう、日本の情報を交えながら私独自の目線で韓国の情報をお伝えしていきます♫