子育て診断 東京 東京都 こんなお悩みありませんか? ・子育てに漠然とした不安感がある。 ・我が子が持つ、伸びる才能(個性)を知りたい。 ・子どもにあった効果的な声かけを知りたい。 ・いつも怒ってばっかり…これでいいのかな。。。 ・習い事は何が合ってるかな。。。 ・子どものための教育資金、貯め方大丈夫かしら… 貯金しているのにたまらない… 『子どもの才能発見!』 そんな素敵な講座を、 『家庭のお金の使い方講座』と共に、 子育て診断士の先生を招いて開催します! 告知する前なのに、口コミでお問い合わせの嵐が!! 個性は遺伝しません。 兄弟でも性格が違ったり、 両親とはかけ離れた個性を持っていることがありますよね? ママと子どものタイプが全く違うと、 褒め方や叱り方がうまく子どもに通じないことも。 小さいうちから個性を知っていれば、声かけの仕方や、 子どもとの関わり方にブレが無くなりますよ! 武蔵野学院大学准教授の吉井先生が生年月日を軸とした質性を、統計分析しデータ化したものを『サイグラム』といいます。 一昔前に流行った動物占いも、実は統計学なんです! そして、このサイグラムを子どもに特化させて 一人一人の生まれもった才能や個性を科学的に分析し レポートにまとめたものが【子どもの才能発見レポート】です。 私もこのサイグラムを参考に、 息子への声かけを変えたら、息子の反応がグッと変わってビックリびっくり! ●夫婦(両親)に1枚ずつのレポート ●お子さんには1人に5枚のレポート がもらえます!(本来なら1部3000円!) お子さんが2人以上の方も、追加料金なしで全員分もらえます♪ この『才能発見レポート』が、 子育てと、家族のコミュニケーションの1つの地図になるはず乙女のトキメキ 講座の内容も興味深いことばかり。 ママたちは真剣!! ボクの個性って、どんなだろう・・・? 赤ちゃんママだけでなく、 未就学のお子さんのいるママなら参加OKです! 「褒め方・叱り方がわからない…。」 「伸ばせる個性を、今のうちに知っておきたい!」 という方はぜひ♪
ふたごっち会 東京 東上野区民館など 多胎育児は可愛さも2、3倍ですが、大変さも2、3倍です。 多胎育児ならではの不安や悩みもあります。 そのため、分かち合いや情報交換をしながら、共に多胎育児をしていきましょう!
ママカフェシナモン@いたばし 東京 地域力リビングプラスワン(東京都板橋区高島平団地2-28-1-102) 子育てはみんなが初心者です。 毎日の子育てに奮闘しているママ達にとって、ホッと一息つける場になればという想いで、地域のコミュニティースペースでママカフェを月1回開催しています。 内容はワークショップや講演会など様々ですが、集まったママ達で悩みや愚痴をしゃべってリフレッシュして、子育てに前向きに取り組むきっかけになればと思っています。 妊婦さんも大歓迎です!
‘ぽかぽか’たんぽぽの会 東京 荒川区 たんぽぽ助産院内 ウィメンズヘルスについても勉強している作業療法士が、日ごろのちょっとした時間,思い立ったときにできる体操,筋トレ,産後ケアをご紹介しています。 お子さんのお話ももちろん、ママをちょっとお休みして、自身のお話しもしてみませんか?そっと寄り添いう座談会も開催しています。 心も身体も元気になる、助産院の手作りランチもお楽しみください。 お子さんのこと,ママ自身の身体についてのご相談もお受けしています。